馬見岡綿向神社
-
杉野神町曳山
大正時代頃と思われる杉野神町曳山。馬見岡綿向神社境内で撮影されたもよう。曳山の向かって右後方にはホイノボリも見える。…
-
大窪神幣出発
馬見岡綿向神社を出発する大窪神幣。南大窪町が神幣当番を務めたときのもの。管理番号010-001-003タイトル大窪神幣出発撮影年…
-
馬見岡綿向神社拝殿前での集合写真
管理番号006-004-008タイトル馬見岡綿向神社拝殿前での集合写真撮影年昭和20年頃
-
明治13年の日野祭
この年に滋賀県書記、宮河田氏、八幡郡長宮田氏、他1名計三名が見物に来られたようである。曳山が揃う所などの写真が撮られた…
-
明治13年の日野祭
この年に滋賀県書記、宮河田氏、八幡郡長宮田氏、他1名計三名が見物に来られたようである。曳山が揃う所などの写真が撮られた…
-
明治13年の日野祭
馬見岡綿向神社境内にて撮影。この年に滋賀県書記、宮河田氏、八幡郡長宮田氏、他1名計三名が見物に来られたようである。曳山…
-
本祭の日の馬見岡綿向神社境内
管理番号006-001-031タイトル本祭の日の馬見岡綿向神社境内撮影年昭和46年5月3日
-
本祭の日の馬見岡綿向神社境内
管理番号006-001-030タイトル本祭の日の馬見岡綿向神社境内撮影年昭和46年5月3日
-
馬見岡綿向神社境内に奉納された曳山
左から金英町曳山・今井町曳山・新町曳山・西大路曳山管理番号006-001-026タイトル馬見岡綿向神社境内に奉納された曳山撮影年…
-
馬見岡綿向神社境内に奉納された曳山
左から南大窪町曳山・金英町曳山・今井町曳山管理番号006-001-025タイトル馬見岡綿向神社境内に奉納された曳山撮影年昭和38年…