馬見岡綿向神社

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 神調社の帰り支度008-003-001
    • 神子・神調社
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    神調社の帰り支度

    以前は神調社が祭の最後の式典が終了し、馬見岡綿向神社を後にするのが現在よりも遅かった。この場面は提灯に灯をともし、帰…

  2. 大窪神幣出発900-002-001-021
    • 神輿・神幣
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    大窪神幣出発

    管理番号900-002-001-021タイトル大窪神幣出発撮影年昭和34年

  3. 本祭の日の拝殿前での記念撮影900-002-001-020
    • 神輿・神幣
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    本祭の日の拝殿前での記念撮影

    管理番号900-002-001-020タイトル本祭の日の拝殿前での記念撮影撮影年昭和34年

  4. 大窪神幣前での記念撮影900-002-001-019
    • 神輿・神幣
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    大窪神幣前での記念撮影

    馬見岡綿向神社境内にて撮影管理番号900-002-001-019タイトル大窪神幣前での記念撮影撮影年昭和34年

  5. 西大路曳山前で記念撮影900-002-001-018
    • 曳山
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    西大路曳山前で記念撮影

    馬見岡綿向神社境内にて撮影管理番号900-002-001-018タイトル西大路曳山前で記念撮影撮影年昭和34年

  6. 仕出町曳山宮入012-002-005-15
    • 曳山
    • 馬見岡綿向神社
    • 平成以降

    仕出町曳山宮入

    馬見岡綿向神社境内にて撮影管理番号012-002-005-15タイトル仕出町曳山宮入撮影年平成18年~平成22年5月

  7. 昭和14年の日野祭005-001-003
    • 曳山
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦前・戦中

    昭和14年の日野祭

    昭和14年5月3日の馬見岡綿向神社。時節柄曳山も3基でまことに淋しい祭。(西大路・南大窪町・上鍛冶町)管理番号005-001-003…

  8. 昭和16年日野祭005-001-002
    • 曳山
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦前・戦中

    昭和16年日野祭

    昭和16年5月3日馬見岡綿向神社。この年は珍らしく7基の曳山が出た。管理番号005-001-002タイトル昭和16年日野祭撮影年昭和16…

  9. 南大窪町曳山002-002-010
    • 曳山
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    南大窪町曳山

    馬見岡綿向神社にて管理番号002-002-001-010タイトル南大窪町曳山撮影年昭和33年

  10. 杉野神町曳山002-002-009
    • 曳山
    • 馬見岡綿向神社
    • 昭和戦後

    杉野神町曳山

    馬見岡綿向神社にて管理番号002-002-001-009タイトル杉野神町曳山撮影年昭和33年