杉野神町曳山(ダシ・八百屋お七)

杉野神町曳山(ダシ・八百屋お七)011-002-003

日野祭の前日の朝から山倉から曳山を出して、ダシの飾りつけをする。4月の山王祭が終わると、毎晩若い衆が会所に集まって入念にその年のダシを製作した。ダシは「八百屋お七」。

管理番号

011-002-003

タイトル

杉野神町曳山(ダシ・八百屋お七)

撮影年

昭和30年5月

関連デジタルアーカイブ

  1. 神輿番の日の記念写真013-004-002-02

    神輿番の日の記念写真

  2. 西大路曳山001-001-009

    西大路曳山

  3. 仮装行列004-002-003

    仮装行列

  4. 大窪町曳山006-001-012

    大窪町曳山

  5. 村井神輿還御003-003-004

    村井神輿還御

  6. 雨の日の祭015-001-016

    雨の日の祭