西之宮神社春の例大祭(記念写真)

西之宮神社春の例大祭(記念写真)003-004-002

昭和34年9月の伊勢湾台風で西之宮神社の拝殿が倒壊したが、その旧の拝殿での貴重な1枚である。むしろを敷いた上に神輿を置くやり方は今も変わっていない。拝殿に火鉢。現在の水屋の場所には小屋のような建物が確認できる。

管理番号

003-004-002

タイトル

西之宮神社春の例大祭(記念写真)

撮影年

昭和34年5月

関連デジタルアーカイブ

  1. 近江日野馬見岡綿向神社祭典神輿渡御之図(絵葉書)004-003-001

    近江日野馬見岡綿向神社祭典神輿渡御之図(絵葉書)

  2. 清水町曳山巡行014-004-001

    清水町曳山巡行

  3. 上鍛冶町内巡行008-002-003

    上鍛冶町内巡行

  4. 村井神輿還御宮入001-001-038

    村井神輿還御宮入

  5. 大窪町曳山の前で記念写真015-001-011-03

    大窪町曳山の前で記念写真

  6. 杉野神町曳山(ダシ・桃太郎)011-002-002

    杉野神町曳山(ダシ・桃太郎)